朗読ボランティア
朗読グループ「やまびこ」では、視覚障害の方々へ、より多くの情報を正確に伝えるために、「広報やちまた」「広報ふくし」などを朗読し、テープに録音してお届けしています。
活動に興味のある方は、市ボランティアセンターまでご連絡ください。
☎043-443-1411
2022-01-01
朗読グループ「やまびこ」では、視覚障害の方々へ、より多くの情報を正確に伝えるために、「広報やちまた」「広報ふくし」などを朗読し、テープに録音してお届けしています。
活動に興味のある方は、市ボランティアセンターまでご連絡ください。
☎043-443-1411
安心して活動するために、ぜひ加入することをお勧めします。被災地での活動には、天災 ...
2月11日(土)に開催されましたフードパントリーやちまたの実績がとりまとまりまし ...
~親子でも参加できるよ~ 「ボランティアって何?」「どんな活動があるの?」「ぼく ...
フレンドホーム(家庭生活体験事業委託家庭)を募集しています。 八街学園で暮らして ...
かわいい笑顔が♡うれしい笑顔が♡ドクターの喜びです 大事なおもちゃ、ステキなおも ...
: 未分類
第21回フードパントリーやちまたを開催しました! ※大事なお知らせ!次回はお米の入手が困難なため、お米の配布はありません。
物価高騰による家計の圧迫により生活にお困りの子育て世帯に向けて、指定管理者である ...社会福祉法人八街市社会福祉協議会
〒289-1192
千葉県八街市八街ほ35-29
総合保健福祉センター3階
午前8時30分~午後5時15分
※土・日・祝日を除く
【TEL】
事務局
043-443-0748
ボランティアセンター
043-443-1411
八街市自立相談支援窓口
043-312-0766
【FAX】
043-443-1761
【E-MAIL】
fukushi@yachimata-shakyo.or.jp
【お問い合わせ】
お問い合わせフォーム