2022-03-01ボランティア

Thumbnail of post image 024

2022-03-01

フードバンクは生活にお困りの方へ、生活困窮者自立支援事業の相談支援に基づき食料を市民の方へ、配布しております。原則、賞味期限が2か月あるインスタント、乾麺、レトルト、缶詰など、お米は前年度米まで受付させていただきます。

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 030

2022-01-01

「夏休みボランティア体験教室」につきましては、新型コロナウイルス感染症予防対策のため中止することといたしました。
みなさまの安全に配慮した対処となりますので、なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。
なお、ボランティ ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 023

2022-01-01

かわいい笑顔が♡うれしい笑顔が♡ドクターの喜びです

大事なおもちゃ、ステキなおもちゃ、プレゼントでいただいたおもちゃ・・・
おもちゃドクターが治します。外来で?入院かな?
おもちゃが壊れちゃったらご相談くだ ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 165

2022-01-01

皆様のお話をありのままに受け止めて聴くお話相手のボランティアです。
嬉しいこと、悲しいこと、昔の思い出、何でも話すことでこころが元気に。
月に一度、お宅へ訪問してお話を聴かせていただきます。
守秘義務があります ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 192

2022-01-01

あなたのやさしさをハンドルに込めてみませんか。
運転に自信のある方、ボランティアしてみたい方を募集しております。

活動内容

公共交通機関での移動が困難な障がい者団体等の定例会、レクリェーション等の外出をサポートするた ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 109

2022-01-01

朗読グループ「やまびこ」では、視覚障害の方々へ、より多くの情報を正確に伝えるために、「広報やちまた」「広報ふくし」などを朗読し、テープに録音してお届けしています。

活動に興味のある方は、市ボランティアセンターまでご連絡くだ ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 169

2022-01-01

安心して活動するために、ぜひ加入することをお勧めします。
被災地での活動には、天災タイプに加入することが義務付けられています。
昨年度加入された方は、令和2年3月31日で期限切れとなっているため、新たに加入手続きが必要 ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 009

2022-01-01

八街市ボランティアセンターでは、使用済み切手、書き損じハガキ、使用済みプリペイドカードなど、ごみとして捨てられるようなものを『集め』『整理し』『役立てる』ボランティア活動を行っています。

日々の生活の中で、『誰でも!』『い ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 107

2022-01-01

ボランティア募集

児童デイサービス事業所です。障がいを持っている子どもの、支援をする仕事になります。
どなたでも、大歓迎!年齢問いません。子どもが好きならOK!

特定非営利活動法人やちまた放課後クラブぶらんこ ...

2022-01-01ボランティア

Thumbnail of post image 029

2022-01-01

フレンドホーム(家庭生活体験事業委託家庭)を募集しています。

八街学園で暮らしている児童の中には、夏休みや冬休みなどに、自分の家庭に帰れない児童がおります。
そこで、皆様のご家庭に夏休みや、冬休み、あるいは週末など ...