全記事一覧
生活福祉資金貸付制度新型コロナウイルス感染症対応に伴う特例貸付について
※令和4年9月末日で受付は終了しました。千葉県社会福祉協議会HP ※新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金については、八街市役所市民部社会福祉課へ(043-443-1622)
住居確保給付金の申請について
住居確保給付金のしおりを確認し、申請書類をそえて提出ください。※事前にお電話にてお問合せください。043-312-0766(八街市自立相談支援窓口) 八街市住居確保給付金のしおり.pdf住居確保給付金…
フードバンクの募集
フードバンクは生活にお困りの方へ、生活困窮者自立支援事業の相談支援に基づき食料を市民の方へ、配布しております。原則、賞味期限が2か月あるインスタント、乾麺、レトルト、缶詰など、お米は前年度米まで受付さ…
ウクライナ人道危機救援金はこちら
ウクライナでの人道危機対応と救護活動支援のいため、市内7カ所に募金箱を設置しています。 ■募金箱設置場所 八街市役所 第1庁舎1階ロビー総合保健福祉センター3階 社会福祉協議会・ボランティアセンタース…
LINE公式アカウント登録者大募集!!!
八街市社会福祉協議会では皆様に情報を発信するために、LINE公式アカウントを導入しました。多くの皆様のご登録よろしくお願いします。 LINE公式アカウントチラシ.pdf ※LINEを利用している端末か…
ふくしチャリティーボウリング大会中止
ふくしチャリティーボウリング大会については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。 感染状況を踏まえ、開催可能となりましたらご案内いたします。
東京都八街学園
フレンドホーム(家庭生活体験事業委託家庭)を募集しています。 八街学園で暮らしている児童の中には、夏休みや冬休みなどに、自分の家庭に帰れない児童がおります。そこで、皆様のご家庭に夏休みや、冬休み、ある…
令和2年度ユニークダンスのつどい中止のお知らせ
12月13日(日)に予定しておりました「令和2年度ユニークダンスのつどい」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止ならびに参加団体のみなさまや市民のみなさまの健康と安全を第一に考え、中止することとい…
高齢者共同作業所廃業のお知らせ
昭和62年8月から運営してまいりました高齢者共同作業所は資材の減少、建物の老朽化等により、平成31年3月31日をもって廃業させていただくこととなりました。 これまで永らくの間、市民の皆さまにはご愛顧い…
第38回八街市社会福祉大会
今年は佐倉市八街市酒々井町消防組合消防音楽隊によるオープニングで幕開けし、第38回八街市社会福祉大会が開催されました。迫力ある演奏に、会場からはアンコールの声が上がり、大会に花を添えていたいただきまし…
NPO法人セブンエイチ
看護師(看護士)・准看護士さんを募集しています。 募集要項 仕事内容:バイタル測定、健康観察、簡単な機能訓練時間給:1,500円交通費支給:1㎞15円(2㎞以上)週2回9:30から13:30の間で2時…
結婚50周年記念祝賀会
目的結婚50周年を迎えられたご夫婦を祝福することを目的に事業を行います。 主催社会福祉法人八街市社会福祉協議会 対象昭和46年1月1日~12月31日の間に婚姻され八街市に居住するご夫婦 ※詳細は内容が…